山口こうたろう歯科
院長名
院長 木村ともあき
所在地
〒814-0031福岡県福岡市早良区南庄5丁目11?15
TEL/FAX
TEL:092-407-5571/FAX:092-407-5571
施設基準
歯訪診  在歯管  歯援診2 
休診日
水・祝日
対応エリア
福岡県福岡市早良区南庄を中心とした半径16km圏内  
特長1
福岡市早良区にある当院では、高齢化社会のニーズに応え、通院が難しいご高齢者やお体が不自由な方、介護状態にある方などのご自宅や福祉施設への訪問診療を行っております。
身体能力が低下したり、寝たきりなどになると口腔ケアがおろそかになりがちです。虫歯や歯周病により食べることが難しくなったり、入れ歯が合わずに咀嚼が不十分となると食欲も落ち、消化能力も低下して食事に支障が生じます。訪問歯科の診療と口腔内ケアで、しっかり栄養が摂取できるようサポートいたします。
食べることは生きるエネルギーとなりますから、元気に生きるうえで口腔ケアは不可欠です。早良区の当院ではご自宅や福祉施設等に医師と専門スタッフが訪問して、最適なケアを行いますのでお気軽にご相談ください。
特長2
訪問歯科の重要性
●生活の質を高める
歯を失うと、固形物の食べ物をしっかり噛む、家族や友人と楽しく会話するといった人間として基本的な行為ができなくなるケースが多く、生活の質が大きく損なわれてしまいます。しかし適切な治療を行い、人口の義歯を入れることで、噛むことや話すことの機能は大きく回復します。 通院ができないからという理由で歯や口腔内のケアを諦めていた方は、是非とも訪問歯科をご利用ください。
●全身の健康管理に貢献する
寝たきりなど要介護の方に適切な治療や口腔ケアを行うと、お口の健康状態はもちろん全身の健康状態に関しても大きな効果が表れます。歯や口腔内のケアが後回しになっているケースもたまに見受けられますが、実は患者様のためにはとても大切な診療なのです。 <口腔ケアの全身に対する効果> 嚥下障害の方は「誤嚥性肺炎」の予防や、嚥下機能のリハビリテーションになる。 歯の残存数が多い方や義歯を使用している方は、歯が少なく義歯を使用してない方に比べて認知症になるリスクが大幅に下がる。 <訪問診療 内容> 歯科医師、歯科衛生士がチームを組んで、患者様のご自宅や福祉施設などにお伺いして歯科診療を行います。 医院での診療と同じく、レントゲンなどの検査機器や歯を削る機器などを完備し、高いクオリティの診療を行います。
検索一覧に戻る
MENU