━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 歯医者さんの繁盛便り《今月の“歯っ”とするお話》
┼────────────────────────────────┼
2025/011/11発行 Vol.170
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○歯周病の早期発見に関する最新研究
──────────────────────────────────
去る10月15日、歯周病の早期発見にまつわる最新の研究発表が東京科学大学
よりなされました。
発表によりますと同大学大学院医歯学総合研究科・摂食嚥下リハビリテーシ
ョン学分野の戸原玄教授、柳田陵介医員、齊藤美都子非常勤講師らの研究グ
ループが、歯周ポケットに銀ナノメッシュを被覆した小さな紙片(ペリオペ
ーパー)を挿入し、そこに付着した歯周病関連バイオマーカー分子を高感度
分光分析することで、従来は専門的な技術を要し、高価で複雑であった歯周
病を簡便かつ安価に早期検出できることを実証したとのことです。
《詳細はこちらから》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今月のヒント
──────────────────────────────────
患者様向け情報発信のヒントをお届けいたします。ご活用ください。
──────────────────────────────────
「ガムを使用した口腔健康プログラムによって、年間1人あたり約4.2万円程
度の介護費抑制効果が期待できる」。
長年にわたり“噛むこと”の重要性を研究してきた株式会社ロッテが先月21
日に発表した研究結果によれば、仮に全国の65歳以上の高齢者全員(要介護
者を除く)がこのプログラムに参加した場合、年間で最大約1.2兆円の介護費
を抑制できる可能性があるとのこと。
患者さんたちに噛むことの大切さを伝える一助として、参考にしてみてくだ
さい。
《詳細はこちらから》
↓https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002532.000002360.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集
株式会社フューチャーワークス
市川 浩
〒158-0091 東京都世田谷区中町1-24-2-105
Tel.03-6432-2831 Fax.03-6432-2832
これから訪問歯科を始める先生に役立つサイト
https://houmon-hello.net/
提供文書作成・送信サービス「訪問歯ロー!」
https://www.houmon-hello.com/
お問合せ info@futureworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━