━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 歯医者さんの繁盛便り《今月の“歯っ”とするお話》
┼────────────────────────────────┼
2024/04/09発行 Vol.151
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2022年末時点での歯科医師数は10万5,267人
──────────────────────────────────
先月19日、厚生労働省の発表によると2022年末時点での歯科医師数は10万
5,267人で、40年ぶりに減少したとのことです。
主たる診療科別では“歯科”が87,867人(86.2%)と最も多く、次いで“歯科
口腔外科”が4,431人(4.3%)となっており、また主たる診療科の構成割合を
施設の種別にみると、病院では“歯科”(42.3%)、“歯科口腔外科”
(33.0%)が多く、診療所で最も多いのが“歯科”(91.9%)となっています。
さらに主たる診療科別に平均年齢をみると“歯科”が54.3歳と最も高く、
“臨床研修歯科医”を除くと“歯科口腔外科”が43.3歳と低くなっている
との報告がなされています。
《詳細はこちらから》
↓
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/22/dl/R04_kekka-2.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今月のヒント
──────────────────────────────────
患者様向け情報発信のヒントをお届けいたします。ご活用ください。
──────────────────────────────────
新年度となると学校でさまざまな検診が実施されます。
歯科検診もそのひとつ。ご存じのとおりその際に使われるのが「C1」とか
「C3」という言葉。
しかし、その語源やその言葉の意味することをちゃんと把握しているお子さ
まや保護者の方はそう多くないのではないでしょうか?
「Cとは英語で虫歯を意味する“caries”(カリエス)の頭文字ですよ」
「虫歯は進行具合によってC1からC4までに分類され、さらに虫歯になりかけ
ている状態をC0といいます」
「C0の場合は経過観察、C1は最も外側のエナメル質のみが虫歯になっている
状態、C2はエナメル質・象牙質までが虫歯になっている状態、C3は歯髄まで
虫歯が達してしまっている状態で、虫歯の治療に加え神経の治療もしなけれ
ばなりません」
「C4は歯の根の先まで虫歯が進行し、歯の根っこ部分しか残っていない状態
で、抜歯しなければならないケースも考えられます」
などと説明をしてあげながら、早期治療の大切さや日々の虫歯予防の大切さ
を説いてみてはてかがでしょうか!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集
株式会社フューチャーワークス
市川 浩
〒158-0091 東京都世田谷区中町1-24-2-105
Tel.03-6432-2831 Fax.03-6432-2832
これから訪問歯科を始める先生に役立つサイト
https://houmon-hello.net/
提供文書作成・送信サービス「訪問歯ロー!」
https://houmon-hello.com/
お問合せ info@futureworks.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━